おおまかに知ってはいましたが

改めてピアノを作る工程を通して見ていて

手作業に依る所が多くあり

月日をかけて丁寧に作られているのだと実感

ピアノの歴史と共に大作曲家達の弾いてきた

様々な楽器と作曲との関係性

とても興味深く充実のひとときでした。

帰りにハンマーのガチャのお土産付き♬

(実はこれが1番の目的!笑)

このガチャが大日ピアノストアには常にあるのだと聞きまして!!(非売品だと思ってた…)

ピアノ講師友人達へのプレゼント用に

8個も買って大満足で帰って来ました。

高音域、低音域により番号も大きさも違っているのもまた良し!!!

名曲コンサートの中のショパンのノクターン

エキエル版がとても新鮮で美しく

(デモンストレーターさんに版を聞きました)

直ぐにレッスンに取り入れてみよーっ!と思ったり

大変実りの多い1日でした!!

ハンマーの動き、音の出る仕組みがわかりやすい模型がありました。

⬇️アップライトピアノ

Screenshot

 

⬇️グランドピアノ

Screenshot

とてもわかりやすいのでレッスンで皆んなに見せようと思います!