卒業生を送る会 学年代表伴奏者を見事に勤め上げました。「今の練習は本番の自分を助ける!」 2023年3月14日 ブログ 今日は近所の蹉跎西小学校の 卒業生を送る会でした。 学年代表で合唱伴奏を任されたS君(小5) (嵐の「ふるさと」) 順調に練習を重ねていた所… 何 […] 続きを読む
ユニクロのサンキューカードと最後に渡されるホルダーに愛を感じたこと。 2023年3月10日 ブログ 娘が就職なので、1年半続けたユニクロのバイトを辞めたのですが こんな物を貰ってきました。 ユニクロに「サンキューカード」というものがあるのは聞いていましたが 感 […] 続きを読む
サクラサク♫当教室のピアノ男子名門大合格! 2023年3月8日 ブログ 今日の春めくお天気にピッタリの 嬉しいニュースが飛び込んできました。 R君は文武両道、ピアノを弾けば当KUBOTAピアノ教室(枚方市)内のみならず […] 続きを読む
自己プロデュースが素晴らしく出来ている生徒さん まだまだいます! 2023年3月7日 ブログ 発表会に向けての練習を計画的に 自分で組み立てて仕上げていけている まさに”自己プロデュース力”が素晴らしい 生徒さんが当KUBOTAピ […] 続きを読む
月刊ピアノは春色表紙!西川悟平さんやブルージャイアントの特集が読みたくて買いましたが楽譜も満載!髭ダンからカーペンターズ G線上のアリアのアレンジもステキです。 2023年3月7日 ブログ 暖かい日です〜♫ KUBOTAピアノ教室(枚方市)に 先週買った月刊ピアノ置いてます。 この雑誌、弾きたい曲がある時しか買わないのですが 久しぶりに買ってみたら […] 続きを読む
どんどんどんどん上手くなっている!を目の当たりにしているレッスン② 2023年3月1日 ブログ 「じゃあここをおうちで練習してきてね」 小さいうちはこれでいいかもしれません。 でも成長するにつれ “どこをどう練習したら もっと上手 […] 続きを読む
「学習タイマー」導入!ボタンがブルーに光る!練習の方法まで踏み込みたいのが今年の目標 2023年2月28日 ブログ こんなタイマーを買いました。 「学習タイマー」という名がついてます。 ピアノを習うと「練習」が必須ですが “練習しないと上手くならない […] 続きを読む
ピアノはいくつから始めてもいい。”やりたい時”が”始め時” 2023年2月24日 ブログ 雨の中、Yちゃん(小2)が体験レッスンに来てくれました。 ピアノを何歳から始めるのがいいのか?を 質問されることがあります。 私の答えは”何歳でも& […] 続きを読む
KUBOTAピアノ教室(枚方市)が取材されました!経営者インタビュー B-plus 2023年2月24日 ブログ 仕事を楽しむためのwebマガジン Bプラスさんの取材を受けました。 https://www.business-plus.net/ タージンさんがや […] 続きを読む
お家での練習しませんSOSに!サポート隊出動!2つの作戦繰り広げ中!! 2023年2月23日 ブログ 先週Rちゃん(年中)のお母様から お家での練習をしません!とSOS!! さぁ〜”ちょっとウザいピアノ教室”の 本領発揮です […] 続きを読む
講師勉強会(全国版、地域版) 2023年2月18日 ブログ 先週は月1度のオンライン勉強会でした。 この勉強会は全国あちこちの先生の集まりで そもそもはコロナ禍にオンラインレッスンのあれこれを勉強する為に集まりました。 […] 続きを読む